活動の概要
トップ > 活動の概要 > プロジェクトの受託

プロジェクトの受託


政府機関や大学が推進するプロジェクトや、ABICの法人会員が推進する社会貢献活動プロジェクトなどにも協力しています。


政府機関・大学関係プロジェクトなどへの協力


虹の架け橋教室
  • 文部科学省「定住外国人の子どもの就学支援事業〜虹の架け橋教室」委嘱事業(2009~2014年度)
    文部科学省が実施した「虹の架け橋教室」委嘱事業を受託し、茨城県常総市とつくば市に2教室を開校しました。6年間で両教室に参加した児童生徒数は、ブラジル人の子どもを中心に382名に上り、就学支援に貢献できました。本事業は、2015年度に補助対象が地方自治体の教育委員会・首長部局に変更となり、2016年度に茨城県に引き継がれました。
  • 筑波大学「定住外国人児童の職育プロジェクト」への参加(2010年)
    在日ブラジル人学校や日本の公立学校の生徒に対し、将来に夢を託す進路・職業指導のため、筑波大学と協働で2010年に「職業育成(職育)プロジェクト」を立ち上げ、日本語指導・ワーク・ショップなどを実施しました。


ABIC法人正会員の社会貢献事業への支援

  • ABICは、三井物産から「在日ブラジル人学校児童生徒支援プロジェクト」の業務を受託しています。本プロジェクトは2005年より開始し、15年以上の歴史を有しています。当初4年間は、在日ブラジル人学校約30校に対して学校の要望に応じて教育資材等の寄贈を行いました。2009年、リーマンショック(経済危機)が発生し、多くの保護者・児童生徒がブラジルに帰国した中で、在日ブラジル人学校に通う経済的に困難な児童生徒を救済し、就学の機会を与えることを目的として奨学金供与に方針を転換し、今日に至っています。2019年度からは、本プロジェクトの奨学金受給者に日本語能力試験受験を義務付けています。保護者・児童生徒を含めて約6割が日本永住を希望しており、日本語能力向上を目指し、個人の社会的実力をブラッシュアップしてもらうことで、徐々に成果をあげてきています。必ずや高校卒業、大学や専門学校への進学、就職等に役立つものと、大いに期待しています。また、ABICはこれまでに、日本語授業のレベルアップにつながるよう、年に一度、日本語学習教材を各学校に送付しています。さらに、在日日系ブラジル人支援をしている複数のNPO法人への支援を通じて、ブラジル人児童生徒の日本語のみならず各種技術の習得などにも協力しています。

  • 教師・保護者の懇談会

    在日ブラジル人学校
    支援プロジェクト


ページの先頭へ戻る