2020年
- No.240(2020年12月)
 - オンラインでの英文契約書研修
 - No.239(2020年11月)
 - 九州に知り合いおるねん?
 - No.238(2020年10月)
 - 初めての活動は小学校での特別授業 ―イタリア現地校での経験談―
 - No.237(2020年9月)
 - ユニコーン企業を目指して
 - No.236(2020年8月)
 - SDGs Ideathon 2020(高校生国際交流の集い)
 - No.235(2020年7月)
 - 新刊紹介『海外展開の基本』
 - No.234(2020年6月)
 - 日本の中小企業事情(高知県鋳物鋳造加工会社)
 - 関西2大学の学生に国際通商問題を講義する意義
 - 東京国際交流館での活動
 - 兵庫国際交流会館(HIH)での活動
 - No.233(2020年5月)
 - 第60回理事会・第20回通常総会および第61回理事会を開催 新会長に小林健 三菱商事会長が就任
 - コロナ禍での大学「オンライン授業」
 - No.232(2020年4月)
 - ABIC創立20周年記念誌を刊行します
 - 地震災害からの復旧を目指す北海道の町で地方創生事業に挑む
 - No.231(2020年3月)
 - 鳥取県のロシアビジネス展開
 - ビジネス界からアカデミア(学術界)へ
次世代人材育成に向けて - パキスタンの縫製業者
 - No.230(2020年2月)
 - ABIC関西地区会員懇親会を開催
 - 外国籍中学生に対する高校受験支援
 - No.229(2020年1月)
 - 新刊紹介
『アヴィエーション・インダストリー
-航空機産業の経営戦略-』 - 雪の冬をジッと耐え桜の春を待つ北陸の中小企業
 



2025年





